名古屋メディカルマネジメントでは、現地で看護師・助産師の資格を有する医療福祉機関での就労に適した人材のみをご紹介いたします。看護の知識とホスピタリティを身に付けているため、現場にも早期に適応でき、患者様やチームとの連携もスムーズです。受け入れ施設様からは、物品の名称や使い方の理解もスムーズで、即戦力として活躍してくれ、安心して業務を任せることができたとの声をいただいています。
NMMの強み
即戦力人材

定着のための安心サポート体制
名古屋メディカルマネジメントでは人材が長期的に定着できるよう、入国前から就労開始に至るまで一貫したサポートを実施しています。
入国前講習
インドネシアにトレーニングセンターを設立し、約6か月間、日本語能力試験N4取得を目指し日本語を学びます。また、日本語学習に加えて、日本式の介護についてもしっかりと学んでいただきます。
日本語カフェ(日本語オンライン授業)
現地での日本語学習だけでは、読解と聴解の練習に偏りがちです。そのため、インドネシアと日本をオンラインでつなぎ、実際の会話練習を行うことで、日本人の会話のスピードやイントネーションに慣れていただきます。

入国後講習(オプションで選択いただけます)
日本への入国後、スムーズに現場に適応できるよう、受け入れ施設様の要望に合わせた日本語や介護に関する研修プランを設定し、入国後に半月~1か月間の講習を行います。
- 生活講習2日間
- 生活の日本語講習3日間
- 介護の日本語講習3日間
- 介護実技10日間
- 移乗介護・移動介助、排泄介助など
- BLS講習 認知症基礎研修2日間


長期活躍できる人材育成
私たちは、特定技能外国人が日本で長期的に働けるよう、就労後に日本語能力試験N2取得を目指した日本語サポートや、介護福祉士国家試験対策講座などを提供し、試験合格に向けた支援を行っています。
介護福祉士取得サポート
- 実務者研修
- 外国人材向けに理解しやすい教材・問題集を使用し、
専用の実務者研修を提供しています。 - 介護福祉士
国家試験対策 - 外国人材にとって難解な専門用語の解釈や読解力が求められる長文問題について、
分かりやすく説明し、受験勉強のコツを習得させることで合格率を向上させます。
施設様のための徹底サポート
特定技能外国人を採用したいけれど、何から始めればいいのか不安に思っている施設様を、受け入れ前から徹底的にサポートします。
受け入れ前の事前セミナー
特定技能外国人を受け入れるにあたり、必要な心構えや現場での注意点について、各施設様のニーズに合わせた内容でサポートします。不安や心配事を事前に解消できるようサポートします。
宗教に関する事前セミナー
日本ではあまり馴染みのないイスラム教について、事前セミナーを実施することで、受け入れに関する不安を解消します。受け入れ施設様の求める要件に合った人材を見極めるため、面接時に当スタッフが通訳サポートを行い、施設様のニーズにしっかりとマッチした人材を確保できるようサポートします。
